ootaka nayuko web site
profilediaryBusiness worksOriginal worksspcialsmail


diary

ARCHIVES

dialy top
2024
2023
2016-20
2015
2014
2013
2012
2011.12
2011.11
2011.10
2011.08
2011.05
2011.04
2011.03
2011.02
2011.01
2010.12
2010.01
2009.12
2009.01
2008.12
2008.04
2007.09
2007.08
2007.07
2007.06
2007.05
2007.04
2007.03
2007.02
2007.01
2006.12
2006.11
2006.10
2006.09
2006.08
2006.07
2006.06
2006.05
2006.04
2006.03
2006.02

≪HOME≫

2020.7.31 noteになりそうです

note→
日記はその後noteのみ更新するようになりました。日記というよりエッセイ風になってきています。結局書きやすいのでそちらで書いてしまっているのですが、誰かからの「いいね」をどうしても期待してしまうので、またここで誰が読んでるかわからないけど公開している文章というのも書いてみたいなぁ、なんて思っています。

それと絵もまたよく描くようになりました。こちらはカメ吉ブログの中で写真を撮れなかった日に代わりに載せています。数日後にInstagramにも載せています。誰からの依頼でもない、今一番自分にとって大切にしたい場がこの絵になってるかもしれません。



2017.6.22 引っ越しのお知らせ

2017.06.22

日記を引っ越すことにしました。

ブログ→

note→

どちらも一長一短なのでしばらく両方で続けてみようと思います。
そのうちどちらかに一本化すると思います。

長らくHTMLのタグをちまちまと打つという更新で頑張ってきましたが、いい加減更新したい欲だけが溜まっていくのに耐え切れず、便利なツールに頼ることにしました。

これからも、よろしくお願いします。


2016.12.31 最恐かわいい時間泥棒現る

20161231

あっっっという間に2016年が終わろうとしています。 5月の出産以降、今年は本当に早かったです。

喜ばしいことなのでしょうが、息子は身体面の発達が良いようで、3か月になる前に寝返りをし、5か月ではい回り、 6か月でつかまり立ちを始めてしまいました。
立ちはするもののまだまだフラフラしているので、常に夫婦どちらかがつきっきりでいないと危ない状況が続き、12月に入ってからというもの本当に時間がなかったのですが、ここ最近で少ししっかりして、多少安心して見ていられるようになりました。
でも7か月を迎えた現在も歯は生えてなかったりして、心配しつつも乳的には助かっているなんて側面もあります。
赤子の成長とは常に喜びと心配が同時にやってくるものなのですね。

さて、私自身のことですと、

仕事面
産前はそれはもう馬車馬のごとく働き尽くし、 産後も幸いお声がけいただいて、何とか大黒柱としての役割を果たせております。週2日行っていた非常勤講師の仕事がなくなった分、ゆったりとしたスケジュールで動けた印象があります。
フリーランスで稼ぎ頭で妊娠出産という人生の綱渡りはまだ続きますが、とにかくちゃんと責任とプライドを持ってひとつひとつのお仕事を大切にしていくことが全てなのだろう、と思っています。

制作面
3月に念願の個展をしました。そのために学生以来じゃないかという、目的なくただただ作りたいからという衝動だけで 作品をいくつか作ったりしました。 が、それ以上のことを何も起こせずに終わってしまいました。
2019〜2020年にまた個展というか上映会をしたいと思っています。今回の個展より一歩進んで、今度はちゃんと何をしたら成功と言えるのか、ひとつの基準をもって開催したいとです。

生活面
産む前はもうずーっと仕事浸けでしたし、生まれてからは、休むということが叶わなくなりました。 休憩する時間=息子のお世話orお遊び時間だったので結局いつでもフル稼働です。
『ぼのぼの』に出ていたお父さん登りをはよくやっています。 私の場合はお母さん登りですね。顔をべろべろとなめまわされた挙句、小さなお尻を押し付けられています。 かわいですよ。
早寝早起きは起きられない朝も多いですが、可能な範囲で努力しています。まあこれからの数年間は辛抱するしかないのでしょう。

とにかく2016年は自分が主役の人生から、息子の人生の伴走者へとシフトしたのだなぁ、ということを実感した年でした。
でもねぇ…、かーちゃんはまだまだ自分の人生を好きなようにも歩みたいのです。 自分の道を生きる権利も引き続き握りしめながら、家族を守りつつ2017年もわがままに頑張りたいと思います。


2016.11.24 いわゆるハーフバースデイ

20161123

6月に描いてた下書きを清書したものです
6月の自分が何を考えていたのかは忘れてしまいました

息子が生まれて半年が過ぎました。
一般的に出産から元の身体に戻るまで半年かかると言われていますが、本当にその通りでこの半年間いろんなことがありました。

まずは、手根幹症候群
産後のホルモンの乱れによる手指の痺れです。稀に起こるそうなのですが運悪くその稀に入ってしまいました。よりによって手を使う職業の私がなぜ…と一時絶望的になっていましたが、3ヶ月を過ぎる頃から徐々に回復し、今ではすっかり完治しました。

続いて、乳口炎
一般的には乳房が堅くなって高熱が出る乳腺炎の方が有名だと思うのですが、私の場合は乳首に針が刺さるような激痛が走る乳口炎になりました。
治療法はとにかく赤ちゃんに吸ってもらうこと。これがまたものすごい痛みなのですが、治すためにはどうしようもありません。こちらは4ヶ月半くらいで治りました。
あれこれ試しているうちに一番の治療法はよく揉んで、赤ちゃんが飲みやすくしてからふくませるというものだと判明し、それから一気に楽になりました。そういえば入院先の助産師さんたちにそんなことを言われていたのですが、まるで「お好みでお試しください」とテーブルの隅に置かれている手作り調味料程度の言い方だったので大して気にしてませんでした。もうちょっと寿司の醤油、せめておでんの辛子程度の重要度を持って伝えてほしかったです。

最後に、
いやぁ、もうそろそろ落ち着くだろう、と思ったところでぶり返しました。幸い嫂が教えてくれた病院がとてもよく、すぐ良くなりました。
診察時間ぎりぎりで駆け込んだら、私が退出するやいなや電気をバチバチ!と消されましたけど。

他にも左脚の股関節がどうやら変な感じに戻っちゃった。なんてこともあるのですが、まあ大旨元気になりました。

さて、息子の方はどうかというと、ええ、とっっっっってもかわいいです。
妊娠中から身体的に辛いことばかりだったし、手根幹症候群のピーク時には結構本気で産まなきゃよかったと思っていたのですが、首が据わって、笑顔が増えて、きゃあきゃあ言いながら転げ回って、私がいないと泣いてしまって、私がやってくるとすぐに笑顔になって、と本当に可愛いです。

昨日保育園の申し込みに行ってきたのですが、もし年末ジャンボで10億円当たったら、自宅の敷地内に保育園を建ててそこに通わせたいです。ジブリみたいに。


2016.06.14 近況報告(長いです)

20160614

どうも、ご無沙汰しております。
個展『別荘巡り』無事終了いたしました。
予想を大きく越えて、236名の方にお越しいただきました。

嬉しかったのが、このうち知り合いは40人くらい。つまり200人近い方が通りすがりでお越しいただけたことです。 私のことを知らないのに、ちょっと通りがかっただけで興味を持って見ていってくださった方がこんなにもいたことが本当に嬉しく、そして励みになりました。
いえ、あの、来てくださった40人くらいのお知り合いの方々もありがとうございます。皆様が持って来てくださったお菓子がどれも高級品で、ものすごい勢いで食べたのに、それまでできていた安物由来のニキビが一掃され、かえって肌が綺麗になるという不思議体験をさせていただきました。

今回の個展に味をしめてというわけではありませんが、今後も3〜4年周期で、個展は続けていきたいと思っています。
仕事のようにそれで家族を養えるわけではありませんが、たぶんこっちの活動もしていかないと、いつか仕事の方も枯れていくような気がしているのです。
子どもも産んで、これから先の人生ますます馬車馬のごとく働かざるをえない状況となった今だからこそ、“活動”というものを意識して生きていきたいと思っています。

と、そうなんです。実は5月22日に第一子となる長男を出産いたしました。 そんなわけで個展終了のご報告がこんなにも遅くなってしまったのでした。
芳名帳にお名前を書いてくださった方々にも、お礼状も出さぬままこんなに月日が過ぎてしまって申し訳ないです。 個展会場でもこそこそ仕事していたので、お越しいただいた方は想像つくかもしれませんが、出産ぎりぎりまで働いておりました。完全な産休に入れたのは入院の三日前という状況。それまではほぼ毎日食べる、寝る、風呂、トイレ以外延々と仕事しておりました。ワーカホリックなので働くことそのものはつらくなかったのですが、こんなに腹が重たいのに休んでなくて大丈夫なのだろうか、という不安感が精神的には一番堪えました。

さて、出産体験ですが、いやぁ痛かったです。
20日の夜に小さく破水しまして、そのまま入院→その後なかなか陣痛が進まず、結局22日の朝に促進剤を投与され、その日の夕方に出産となりました。
入院から三日もかかったのですが、10分間隔陣痛から出産までが11時間程度だったので計算上は安産になるそうです。
産まれてきた息子は3338gの今時にしてはビッグベイビー。そのおかげでしょうか、首にへその緒が二重に巻き付いていたそうなのですが、大した生命力でもって自然分娩で出てきました。
また後日聞いた話しによると、私は5歳から水泳を習っていたのですが、水泳経験者は骨盤が柔らかく、呼吸法も上手なのでイキミ上手なのだとか。あれだけ痛い思いをした挙げ句に帝王切開にならなくてよかった…というのが出産への正直な感想です。

他にも数点思い出深いことをまとめました。

・促進剤のおかげで本格的破水と供に吐いた(その後の着替え等助産士さんの神対応に敬意)
・イキミ上手なおかげで会陰切開しなかったけど大して裂けなかった(ドヤ)
・だけどとんでもない痔になった(もう治った)
・二日余計に前入りしたおかげで入院費が嵩んだ(ガーン)
・前入り分の食事が母乳用のものと知らず二日間多めにカロリーを取りまくっていた(Oh My God)
・出産後、育児担当者だった伴侶が風邪をひき、退院後ゼロからの育児となってしまった(コラ!)

そんなこんなで、家族3人+カメ吉の暮らしがスタートしております。
伴侶の風邪は退院と同時に治り、今は主夫として日々年齢と戦いながらも、育児に励んでくれています。私、すでに育児は全体の2割くらいしか関わっておりません。
気が向いたら抱っこする、おむつを替える、あとは一日4回の搾乳と直パイ以外はミルクをたまに作ってみる、程度です。あ、ひとりじゃできない沐浴とか、伴侶ができなくなった家事の手伝いなんかもしてます。まあその程度です。

息子は目を開けるとそこそこ可愛いのですが、閉じてるとてもブサイクでおもしろいです。


2016.01.12 あけましておめでとうございます

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

あけましておめでとうございます。

今年ももう12日になってしまいました。4日から仕事に勤しんでおりました。本当は3日から始めたかったのですが、諸事情により安静にしてなくてはいけなくなり、4日からのスタートとなりました。今年のお正月はちょっと短めでしたが、これくらいの方が日常が崩れなくていいですね。

さて、今年はどんな年にしたいかというと、「臨機応変に楽しく過ごす一年」を目指したいと思います。いろいろと環境が変わりそうな年でして、自分の思い通りにならないことがたくさん増えそうですが、そこは楽しみつつ、でも流されず、でいきたいと思います。

とりあえず、近々でいうと3月23日〜28日に吉祥寺のギャラリーで個展をします。これまたいろいろのおかげで大して準備できてないのですが、可能な限り見ごたえのある空間にしようと誓っております。よかったら見にきてね。

そして、4月からいろいろの関係で学校を辞めて完全なフリーランスになることになりました。今までスケジュールの都合上、お断りするしかなかったお仕事もじゃんじゃん請けていこうと思っています。
学校って、一般家庭にはない機材がいろいろあって便利だったんですけどね…。週二日も時間を取られるのはかなり辛かったですが、6年間、ずいぶんいろんなことを学ばせていただきました。ずっと苦手だった中学生という存在が愛する対象にもなりましたしね。いい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました(まだ2ヶ月あるけど)

あとはもう、毎日規則正しく生活する、が一番ですね。カメ吉の生活リズムにも関わりますし、全てはここから始まってる気がしている昨今です。
さあ、2016年も気張っていくぞ!

まずはいまのしつこい便秘が早く解決しますように・・・。うーーーん!(←気張ってます)


≪HOME≫